新型コロナウイルス感染症
に関するお知らせ
以下のいずれかに該当する場合は、受付へお申し出下さい。
待合場所を変更して頂くか、診療が出来ない場合もございます。
- 発熱(平熱より高い体温、あるいは体温が37.5℃以上を目安とする。)、咳、呼吸困難、全身倦怠感、咽頭痛、鼻汁、鼻閉、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気、嘔吐、味覚障害、嗅覚障害などの症状のある方
- 2週間以内に県外を往来した方、およびそれらの方と家庭や職場内等で接触歴がある方
- 2週間以内にクラスターが発生した職場など、関連した場所に行かれた方
- 2週間以内に、新型コロナウィルスの患者やその疑いがある患者(同居者・職場内での発熱含む)との接触歴がある方
※もし、虚偽の報告をされた場合は、当日・今後の診療をお断りさせて頂く事もありますので、ご理解いただきますようお願い致します。
当院からのお願い
① 療養あるいは隔離期間後、間もない方も、受診される皆様や病院スタッフへご配慮の上でご来院くださるようお願い致します。
② コロナウィルス感染症に限らず、発熱、咳や鼻汁、下痢・嘔吐など、感染症に伴う症状がある場合は、十分に落ち着いていることを確認してから受診してください。
エチケットを守ってご来院くださいますようお願い致します。
※お薬が足りなくなるなど、お困りのことについては、お問い合わせフォームまたは、お電話よりてお問い合せください。
引き続きの感染対策をよろしくお願いいたします。
2023年2月27日 当院で実施中の治験に関するコラムを掲載しました。
秋田市在住の方へインフルエンザ予防接種の助成が始まりました。
ハートケアクリニックおおまちの特長をご紹介します。より多くの患者様に最適な空間でお過ごしいただけるよう、4つのことに力を注いでいます。
-
臨床心理士の先生による
カウンセリング臨床心理士の先生の来院があり、心理検査やカウンセリングの機会を設定しています。
-
症状改善後も継続した
アフターケアの取り組み症状が改善された方でも、一生充実した生活が送れるようその後もしっかりサポートします。
-
落ち着いて過ごせる
空間・環境づくり色による空間づくり、研修によるスタッフのスキルアップに務め、患者様の心身の負担を軽減する環境づくりをしています。
-
快適さ・利便性への配慮
予約システムの導入による待ち時間の見える化、院内フリーWi-Fiの設置などで快適にご利用いただけます。
一般的に多い疾患の状態と治療法についてまとめています。ご自身の症状や治療法について気になる方はお気軽にご相談ください。
診療科目心療内科・精神科
受付方法WEBまたはお電話
休診日:火曜・日曜・祝日および土曜午後
水曜日午後:14:30〜18:30
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
休診日
午前休診
午後休診
- 時間変更
- 2023年4月10日AM代診
- 時間変更
- 2023年4月7日AM代診
- 時間変更
- 2023年4月5日PM代診
- 休業
- 2023年3月25日臨時休業
- 時間変更
- 2023年3月23日 - 2023年3月24日代診
初診の方へ
当院では、初診の方は原則予約制で承っております。電話あるいはインターネットでご予約いただけます。ご予約の無い方は、他の患者様の診察が終わり次第の診察となります。混み合っている場合は後日の来院をお願いする場合があります。また、前通院心療内科・精神科などがある場合は、診療情報提供書をご持参いただくと診療がスムーズに行えます。

〒010-0921
秋田市大町1丁目2-7
(サン・パティオ大町A棟2階A号室)
TEL:018-853-0180
FAX:018-853-0181
- 徒歩でお越しの方
- JR秋田駅より 約12分(約1km)
- お車でお越しの方
- ●秋田自動車道 秋田中央インターを降りて約20分
- バスでお越しの方
- ●秋田中央交通 1. 秋田ニューシティ前停留所 下車 2. ねぶり流し館前停留所 下車 ※新屋線、川尻・割山線、茨島・牛島環状線 [運賃]秋田中央交通HPより
- ●中央市街地循環バス ぐるる 1. ねぶり流し館前 下車 [運賃]100円
- 駐車場 / サン・パティオ大町
- ●24時間営業 / 32台
-
●駐車料金
最初の1時間…200円
以後30分ごと…100円 - ※サン・パティオ大町地下駐車場の駐車券をご持参いただけますと、精算時にご予約時間から1時間分のサービス券を発行いたします。
サン・パティオ大町内の他施設や飲食店で駐車券を発行された場合は当院からの発行はできません。
また、近隣のコインパーキングをご利用の場合、サービス券の発行はいたしかねますのでご注意ください。
ハートケアクリニックおおまち院長の菊池結花先生が、病気のことや心のケアなどの疑問にお答えする豆知識コラムをお届けします。